— Information —
- ■2023/07/04:8月29日㈫~31日㈭は夏季休業とさせていただきます。休み中のご注文商品の発送は9月1日㈮より順次行います。
- ■2023/06/30:ブラジル カラメリッチ、コロンビア スウィートベリー入荷いたしました。
- ■2023/04/14:ゴールデンウィーク4月29日㈯~5月7日(日)は、5月2日㈫・3日㈬のみ営業します。
- ■2022/04/05:グジ ゲイシャ再入荷いたしました。
取り扱い商品はこちら
— About —

お店について
焼き置きせずご注文いただいたその場で、その都度、生豆からお好みにローストするスタイルの自家焙煎珈琲豆専門店です。
また、自家焙煎珈琲豆専門店をうたいつつも週に2回は手作りパンも並ぶ、こだわりあるようでない、そんな自家焙煎珈琲豆専門店です。
住宅地でひっそり地味にのんびり営業中。
— Feature —
20種類以上の珈琲豆の中からお選びいただけます
珈琲豆に合わせた焙煎を行っています
自家製のオリジナルパンを販売しています
Roast
珈琲豆の焙煎度合いをお選びいただけます。
【シナモンロースト】
シナモン色になる程度まで焙煎したもの。まだ生豆の青臭さが残り、苦みはまだ柔らかいままで、酸味を強く感じます。
【ミディアムロースト】
薄い茶色。さっぱりとしており、苦味がほんのり感じられます。アメリカンコーヒーに適した焙煎度で、アメリカンローストともいいます。
【ハイロースト】
茶色。酸味と苦味のバランスがとれており、柔らかな口あたりとすっきりとした苦味があります。お家やお店でよく使われており、焙煎度選びに迷った際におすすめ。
【シティロースト】
ハイローストより少し黒色。酸味と苦味のバランスがとても良く、コクのある苦味があります。北米や日本で人気の焙煎度で、「シティ」は「ニューヨークシティ」由来の名前です。
【フルシティロースト】
黒茶色。酸味が少なく、コーヒー独特の香りが強い焙煎度です。苦味とコクが出るので、コーヒーの苦味が好きな人におすすめ。
【フレンチロースト】
黒っぽい色。コーヒー豆の内部から表面に油分が出て、テカテカとしています。苦味がかなり強くコク深い味わいで、酸味はほとんど感じません。カフェオレやウィンナコーヒーなど、アレンジコーヒーに使いやすい焙煎度です。
【イタリアンロースト】
焦げているように見える黒色。苦味とコクがかなりあり、唯一スモーキーな香りがあります。ブラックコーヒーのままでは飲みにくく、ミルクや砂糖を入れるのが一般的です。
— Coffee —
人気の商品
-
サントアントニオ プレミアムショコラ¥1,270~
-
アイスブレンド¥990~
-
グアテマラ自然栽培¥1,270~
-
ドリップバッグ ブレンド3種セット¥400~
-
カフェインレス¥1,800~
-
キューバTL¥1,450~
新着商品
-
ケニアマサイ¥1,690~
-
モカマタリ バニーマタル¥2,010~
-
トロピカルマウンテン¥1,230~
-
ドリップバッグ コロンビア デカフェ¥170
-
ドリップバッグ 永福ブレンド¥140
-
ドリップバッグ モカブレンド¥150
珈琲豆おこのみばいせん処
店舗情報
営業時間
OPEN(火~土) 11:00~18:00
定休日(日・月・祝日)
ADDRESS
〒166-0013
東京都杉並区堀ノ内2-27-7
地下鉄丸の内線 方南町駅より徒歩10分
TEL・Email
03-5913-8776
okonomibaisendokoro@gmail.com
ONLINE SHOP
https://okonomibaisen.com/shop/